異業種交流会でやってはいけないことって何?絶対に避けるべきNG行動5選!

異業種交流会に参加することで、様々な業種、年齢、役職の方と出会うことができます。

この記事を見ている方の中にも

異業種交流会に参加して、新しい人脈を獲得したい

異業種交流会に参加して、ビジネスチャンスを得たい

と考えている方がたくさんいるでしょう。

異業種交流会に参加して、次につながる人脈やチャンスを獲得するためには「やってはいけないこと」をしっかりと頭に叩き込んでおくことが大切です。

この記事では異業種交流会で素敵な出会いを見つける上で、やってはいけないNG行動を運営目線でいくつか紹介していきます。

この記事はこんな人が書いています

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

異業種交流会で絶対にやってはいけないこと5選

注意点

では早速、異業種交流会で絶対にやってはいけないこと5つについて、詳しく見ていきましょう。

長時間様子見をすること

異業種交流会への参加が初めての場合、どのように他の参加者とコミュニケーションを取ればいいかわからなくなってしまいますよね。

場合によっては、何をどうすれば良いかわからず、ただその場に立ち尽くしてしまう方もいるでしょう。

しかし、異業種交流会で素敵な出会いを見つけたいのであれば、長時間様子見をするということは避けるべきです。

特に中規模、大規模の交流会では、大人数の参加者がひしめき合う状態になりますので、積極的にアプローチしていかないと独りぼっちになってしまいます。

名刺交換時に意識しないといけないポイントについて詳しく知りたい方は、この記事が参考になります。

自分勝手なアプローチ

異業種交流会では、積極的なアプローチが大切です。

ただ、何事にも「タイミング」というものがあり、自分勝手なアプローチは相手に迷惑をかけてしまいます。

例えば

積極的と自分勝手を混同してしまうケース

・別の参加者と話している所に割り込んでいく

・移動しようとしている参加者を無理やり引き止める

というようなケースです。

これをやってしまうと、相手に不快な思いをさせたり、警戒心を強めたりしてしまいますので注意しましょう。

アプローチ時に効率的に進めるポイントについて詳しく知りたい方は、この記事が参考になります。

学歴を聞くこと

初対面の相手と距離を縮めるために、「出身地」を聞くというケースはよくあります。

ただ、「出身校」を聞くのはNGです。

なぜなら、自分の学歴に対してコンプレックスを抱いている方が一定数存在しているからです。

相手から話してきた場合は問題ありませんが、自分から相手の出身校を聞くという行為は避けましょう。

しつこい勧誘

異業種交流会で最も気を付けなければならないのが、しつこい勧誘です。

中には

異業種交流会で新規クライアントを発掘したい

何としてでも仕事に繋げたい

と考えている方がいると思いますが、しつこい勧誘は絶対にやめておくべきです。

なぜなら、それを行うことで自分が考えていたような思いや目標は、確実に未達成になるからです。

異業種交流会というのは、あくまでも相互の交流を目的としたイベントですので、相手のことを思いやる心を持つようにしましょう。

異業種交流会へ参加しても全く成果に繋がらない人のほとんどは、その原因が自分にあることがほとんどです。

その場合には、この記事を読んで現在の自分の状況を見直してみましょう。

個人的な話

家族のことや、結婚歴などについて質問するのもNGです。

中には

思いも寄らない地雷を踏んでしまうことも

・家族と揉めている

・離婚している

・家族関係が複雑

というような方もいますので、何も考えずに質問してしまうと、相手を不快にさせてしまうことがあります。

異業種交流会で絶対にやるべきこと4選

重要と書かれた単語帳

では次に、交流会で絶対にやるべきことを4つ紹介していきます。

名刺は多めに用意しておく

異業種交流会に参加する際は、名刺を多めに用意しておきましょう。

異業種交流会の規模や参加者にもよりますが、中規模あるいは大規模交流会の場合、相当数の名刺が必要になります。

途中で名刺が切れてしまうと

・準備が悪い人だな
・仕事ができなそうだな

というイメージを与えてしまう可能性もあり、チャンスを逃すことになってしまうのです。

自己紹介はできるだけ簡潔に

異業種交流会は、自分を売り込むチャンスです。

中には

何としても仕事を取るぞ!

と意気込んで、長時間に渡る自己紹介や、自己アピールをしてしまう方もいます。

しかし、長すぎる自己紹介というのは相手にマイナスのイメージを与えてしまう恐れがありますので、1分以内にまとめるようにしてください。

また、その際には間違っても間口を広げるために「誰でも良いので紹介して下さい!」などの提案は避けるべきです。

なぜそうするべきなのかは、この記事で解説しています。

引き際を察する

異業種交流会で初対面の方とコミュニケーションを取っていると

会話を終わらせるタイミングがわからない…

という状態になることがあります。

引き際が分からずダラダラと会話をしてしまうと、他の方との会話ができなくなってしまいますし、相手にも飽きられてしまいます。

会話の引き際を察し、多くの参加者とバランスよくコミュニケーションを取れるようにしていきましょう。

SNSの繋がりを作る

異業種交流会で出会った方と連絡先を交換するのはとても大切ですが、SNSで繋がるというのも重要です。

FacebookやTwitterなどでの繋がりを持っておけば、相手と気軽にコンタクトが取れるようになりますので、仕事にも繋がりやすくなります。

異業種交流会を、その場だけのコミュニケーションツールにしないためにも、積極的にSNSの交換を行っていきましょう。

また、お礼の連絡も非常に大切です。

送るか送らないかでその後がどう変わってくるかは、この記事で詳しく解説しています。

異業種交流会特有のルールはないので、人間関係の当たり前を守っていれば大丈夫

マスクをしてOKサインを出す女性

異業種交流会を上手に活用することができれば、様々な方との人脈を形成でき、尚且つ大きなビジネスチャンスにも繋げられます。

ただ、今回紹介した「やってはいけないこと」を無意識にやってしまうと、これらのチャンスをみすみす逃すことになりますので注意が必要です。

成果に繋がる、質の高い異業種交流会に参加したい

と考えている方は、上記「やってはいけないこと」と「やるべきこと」をしっかりと頭に入れたうえで、私達が運営している異業種交流会にも参加してみてください。

まとめ
  • 異業種交流会へ参加したなら積極的に他の参加者に話しかけてみよう
  • 相手に好印象を持ってもらうために必要なことは準備しておこう
  • 日常で相手を思いやる気持ちと同じ対応をしていれば特段問題ない