士業交流会ExecutiveTACT|士業と経営者の2社間で繋がる会
士業交流会ExecutiveTACTとは?
士業交流会ExecutiveTACTは、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、弁理士、社労士、公認会計士、中小企業診断士、土地家屋調査士、海事代理士、技術士、一級建築士、不動産鑑定士などの士業関係と、会社経営者や決裁権を持った人のみで集まり、交流したい方に向けての交流会となります。
※ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)は士業カテゴリーには含まれません。
※不動産投資の企業は、どのような士業の資格でも参加不可とします。
士業交流会はこのような方におすすめ
ExecutiveTACTは士業と経営者に絞った交流会のため、参加することでそれぞれのニーズを満たす出会いを生み出すことができます。
業種 | 参加者に多いニーズ |
---|---|
税理士 | ・仕事を振れる士業同士のつながりが欲しい ・経営者の人脈を増やしたい |
中小企業診断士 | ・中小企業の経営者のパイプを繋ぎたい ・クライアントの経営者と組めるパートナーが欲しい |
弁護士 | ・ビジネスパートナーになれる司法書士と会いたい ・弁護士同士で別の分野で組める相手が欲しい |
社労士 | ・行政書士と繋がりを持ちたい ・女性士業の人の仲間を増やしたい |
経営者 | ・経営者同士のつながりを増やしたい ・決裁権持ち同士で商談したい ・相談できる士業のつながりを増やしたい |
会場内は業種毎にカテゴリ分類しているので交流しやすい
- 士業同士の繋がりを求めてご参加の方
- 経営者との繋がりを求めてご参加の方
さまざまなニーズに合わせて、会場内で交流しやすいように、士業内でも業種毎にカテゴリ分類しています。
出会いたい業種の方の判別が付きやすいので、無駄な名刺を増やすことなく、ピンポイントで交流することができます。
士業交流会ExecutiveTACT|開催風景
※会場はゆとりを持って交流できるように、一般的な会場(30㎡前後)よりも広め(50㎡前後)の会場で開催しています。
※コロナの影響により当面の間は新宿IBJ会場は50名、他会場は30名で完全〆切とさせて頂きます。
(新宿IBJ会場はコロナの影響により現在休止中です)
加えて全会場、下記対応にご協力下さい。
※ご納得頂けない場合、ご来場頂いても参加することはできません。
①会場内のマスク着用必須
②受付時に検温とアルコール消毒
※検温時に37.5℃以上の場合は、参加をお断りさせて頂きます。
(37.5℃以下でも運営が明らかな体調不良と判断した場合は、お断りさせて頂く事があります)
異業種交流会TACTでは、各地方自治体によるコロナウィルス感染対策に従い開催しています。
東京都の感染対策に関しては、以下の公式ページをご参考下さい。
士業交流会ExecutiveTACT|参加ルール
参加禁止業種の方は参加できませんので、参加ルールをご確認の上、参加予約をして下さい。
※確認せずにご来場頂いても、参加禁止業種の場合は退場して頂きます。
※士業事務所にお勤めの方(代理参加)は受付しておりません。
士業交流会ExecutiveTACT|イベント概要※2月まで
開催日程 | 2023/2/13(月)14:15~15:45 |
参加費 | 当日会場支払い 3,000円(税込) 【早割】事前振込み 2,000円(税込) ※電子請求書対応可(開催日7日前までの着金) ゴールド会員 2,000円(税込) プラチナ会員 無料 |
開催会場 | ワンデイオフィス東京会議室1 |
会場住所 | 〒151ー0053 東京都渋谷区代々木1丁目38番7号TH代々木ビル4F |
アクセス | 代々木駅(JR山手線・中央線・総武線西口/都営大江戸線A1、A3出口) 徒歩30秒 南新宿駅徒歩5分 新宿駅徒歩7分 北参道駅徒歩7分 |
士業交流会ExecutiveTACT|イベント概要※3月から
開催日程 | 2023/3/20(月)14:15~15:45 |
参加費 | 当日会場支払い 3,000円(税込) 【早割】事前振込み 2,000円(税込) ※電子請求書対応可(開催日7日前までの着金) ゴールド会員 2,000円(税込) プラチナ会員 無料 |
開催会場 | IKE・Bizとしま産業振興プラザ会議室2 |
会場住所 | 〒171ー0021 東京都豊島区西池袋2-37-4 |
アクセス | 池袋駅西口徒歩10分、南口約7分 |
イベント開催日2日前以降の参加予約キャンセル、当日キャンセル及び無断欠席に関しては、会員・非会員に関わらずキャンセル料が発生します。
キャンセル料に関する詳細は、以下のキャンセルポリシーのページをご確認下さい。
士業交流会ExecutiveTACT|よくあるQ&A
- 経営者でも参加できますか?
- 現在士業の事務所へ勤務しているのですが、代理参加は可能でしょうか?
- 不動産投資の企業に勤務しており、宅建を持っています。参加できますか?
- 保険業でFP技能士の資格を持っています。士業で参加できますか?
- 参加する士業の方はどのような方が多いですか?
- 経営者の方と効率良く交流して繋がりたいのですが可能でしょうか?
士業交流会ExecutiveTACT|参加者の声
実際に参加者の方から頂いたご意見を、ご本人の許可を得て掲載しています。
経営者と士業だけで集まれる異業種交流会は数が少ないので非常に助かります。
参加者の全員と繋がることが出来るので、躊躇なく参加できます。
参加者の方と提携や相談を受けることも多いので、これからも活用させて頂きます。
女性経営者の参加も多いので、話も弾み楽しい時間を過ごさせて頂いています。
TACTさんは参加者の方が皆さん素晴らしい方なので、参加すると後日個別でお話させて頂きたい方が多いのもとても魅力的です。