【札幌】異業種交流会TACT|30~40代が中心のビジネス交流会
【札幌】異業種交流会TACT|現在開催中のイベント
異業種交流会TACTの札幌会場では、現在2種類の交流会を毎月定期的に開催しています。
- 50名定員のルールを緩和したビジネス交流会TACT-Extra
- 30名定員のルールが厳格な異業種交流会TACT
ご自身の業種やニーズに合わせて利用することで、札幌でビジネスを営んでいる皆さんがビジネスにつながる交流会を運営しています。
【札幌】TACT-Extraとは

TACT-Extraの札幌会場は通常の異業種交流会TACTとは異なり、ルールを緩和したビジネス交流会です。
名刺なしでも利用が可能で、ルールによる制限もなくほぼ全業種が参加可能となっています。
【札幌】異業種交流会TACTとは?

異業種交流会TACTの札幌会場はこれまで8年間で累計3000回を超える運営実績から、お越しになられた方にとって実益に繋がりやすいように厳格なルールで設計された、ビジネス目的の出会いを求める方に一番おすすめできる交流会です。
一番の特徴は札幌に限らず、全国の会員を中心としたビジネスマッチングを無料で行っている点です。
会場内では任意でマッチングシートを回収し、全国の会員を中心としたビジネスマッチングを行っており、起こし頂く方に一番満足頂いている異業種交流会です。
異業種交流会TACTの札幌会場へお越しになられる方に多いニーズをまとめました。
業種 | 代表的なニーズ |
---|---|
会社員 | ・決済権のある札幌近郊の経営者との繋がりを持ちたい ・自社では請け負えなかったクライアントを委託できる個人や企業と繋がりたい |
会社経営 | ・札幌で展開しているサロンや店舗オーナーとの繋がりを作りたい ・全国に繋がりのある営業マンと繋がりたい |
個人事業主 | ・個人事業主や経営者で自社サービスを持ってる人と出会いたい ・IT関連で一緒に仕事できるパートナーと出会いたい |
士業 | ・札幌で活動している士業同士の繋がりを増やしたい ・今後独立を考えているので、今のうちに他業種との人脈を構築しておきたい |
札幌会場|開催風景



※会場はゆとりを持って交流できるように、一般的な会場(30㎡前後)よりも広め(50㎡前後、TACT-Extraは100㎡前後)の会場で開催しています。
異業種交流会TACTでは各地方自治体によるコロナウィルス感染対策に従い開催しています。
北海道の感染対策に関しては以下の北海道・札幌市の公式ページをご参考下さい。
札幌会場|業種割合
以下のグラフは異業種交流会TACT(TACT-Extraを除く)の札幌会場へ過去にお越しになられた方の業種割合になります。
共通注意事項
一定業種過多になるのを防止するため、業種毎に〆切にさせて頂く場合が御座います。
※〆切の業種に関しては予約から1営業日以内に、フォームにご入力頂いた連絡先(SMS、メールアドレス)へご連絡致します。
イベント開催日2日前以降の予約キャンセル、当日キャンセル及び無断欠席に関しては会員・非会員に関わらずキャンセル料が発生します。
キャンセル料に関する詳細は予約フォーム直上にあるキャンセルポリシーをご確認下さい。
参加ルール
禁止業種の方は異業種交流会へは受付できませんのでルールをご確認の上、予約をして下さい。
※確認せずにご来場頂いても禁止業種の場合は退場して頂きます。
札幌会場|イベント詳細
開催日程 | 下部予約フォームをご参照下さい |
会費 | ・当日会場支払い 3,000円(税込) (現金、QR決済) ・【早割】事前振込み 2,000円(税込) (開催日7日前までの着金) ※電子請求書対応可 ・ゴールド会員 2,000円(税込) ・プラチナ会員 無料 |
開催会場 | カナモトホール(札幌市民ホール)会議室 |
会場住所 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西1丁目 |
アクセス | 札幌駅徒歩10分 東西線大通駅・南北線大通駅・東豊線大通駅にて下車、31番出口正面 |

- 札幌駅から会場までの細かい道案内はこちら(タップ、クリックで開きます)
札幌会場|利用者の声
実際に異業種交流会の札幌会場へお越しになられた方から頂いたご意見をご本人の許可を得て掲載しています。
私と同じように家庭を持ちながら独立している女性の方も多く、ビジネスパートナー以外に友人になれる人とも巡り会える交流会です。
月額会員で出費を抑えて自宅からオンラインで利用できるのも魅力です。
とても質の良い異業種交流会なので、仕事の出来る人が自然と集まっている印象です。
どの分野やジャンルの方でも良識があり、こちらが学ばせて頂くことも多々あるので異業種交流会を活用することでたくさんのベネフィットがあります。
起業してすぐの状態で利用しましたが、とてもためになりました!
年齢を超えた交流ができるので、勉強にもなり今でも継続して活用しています。
コロナ渦で大変ですが全国で開催されるということで、積極的に参加していこうと思います!
よくある質問
- Q異業種交流会って何をするところ?
- Q交流会って何?
- Q異業種交流会って気持ち悪いって聞くけどどうなの?
札幌会場運営スタッフより皆様へ
札幌会場運営女性スタッフ
札幌は豊かな自然が魅力で「食、観光、環境」は切り離せない大事な産業ですよね☆
その産業を支えるのは、北海道を盛り上げために尽力する中小企業の方々です!
同業者ではお互いに切磋琢磨し合い、異業種では提携・協業することで自身のサービスの付加価値を創出していますが、その企業間の結びつきを異業種交流会TACTで行えることを考えるとワクワクとドキドキの気持ちいっぱいです(*´∀`)♪
札幌の産業を盛り上げ、にぎわう街づくりを一緒に目指しましょう!
当日札幌会場で皆様にお会いできることを楽しみにしています(^^)