異業種交流会は名刺交換が超重要!名刺交換で意識すべきポイント4つ
異業種交流会で自分を印象付けるためには、名刺交換の際のコミュニケーションを意識することが大切です。
何も考えずに形式通りの名刺交換を行うと、相手の印象残らなくなってしまい、その後の人脈や仕事に繋がらなくなってしまうこともあるのです。
そこでこの記事では、異業種交流会の名刺交換タイムで意識すべきことや、名刺作成時のポイントについて詳しく解説していきます。
1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。
すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている
- ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
- ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
- マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
- ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
- ブライアン・トレーシー(営業の神様)
- デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
- ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)
これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。
現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。
~主な取扱い業務~
大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成
異業種交流会の名刺交換タイムで意識すべきこと
では早速、異業種交流会の名刺交換タイムで意識すべきことについて、詳しく見ていきましょう。
相手の共通点を探りながら話を進める
名刺交換の際は、お互いに簡単な自己紹介を交えます。
この時に、相手との共通点をできるだけ多く見つけて、その共通点を深堀していくことが大切です。
例えば
・名前が一文字同じ
・苗字が同じ
・趣味が同じ
というような共通点を見つけられれば、他に話題が思い浮かばなくても会話を盛り上げることができ、そこから少しずつビジネスの話に方向転換していくことも可能になるのです。
名刺交換時によくやってしまいがちなNG例が気になる方は、この記事が参考になります。
相手の話に共感する
名刺交換で自分を印象付けるためには、相手の話に共感することが大切です。
会話が上手い人や仕事ができる人というのは、自分の話ばかりするのではなく、相手の話にもしっかりとリアクションをします。
相手の話を丁寧に聞くことで
・この人とは相性が良いかもしれない
・この人と話していると何だか楽しいな
と感じてもらえるようになりますので、質の高い人脈を構築しやすくなるのです。
マナーを守って名刺交換を行う
名刺交換を行う際はしっかりとマナーを守ることが大切です。
ご存じの方も多いと思いますが、名刺交換にはいくつかのマナーやルールがあります。
これらを完全無視して名刺交換を行ってしまうと、相手に悪い印象を与える原因となってしまうのです。
異業種交流会用の名刺を作っておくべき?作成時のポイントは?
異業種交流会に参加する場合は、専用の名刺を作っておくことが大切です。
専用の名刺を作っておくことで、相手にインパクトを残しやすくなりますので、その後の人脈や仕事にも繋がりやすくなります。
以下、異業種交流会専用の名刺を作成する際に意識すべきポイントについて、詳しく解説していきます。
顔写真を載せる
異業種交流会で使う名刺には、顔写真を載せておくことがおすすめです。
顔写真を載せておくと、相手の印象に残りやすくなりますし、交流会が終わった後も自分のことを思い出してもらいやすくなります。
デザインにこだわる
異業種交流会で使用する名刺は、とにかくデザインにこだわることが大切です。
一般的な名刺デザインの場合、相手の印象残らず、忘れられてしまう可能性が高くなります。
などを意識することで、相手の印象にも残りやすくなります。
また、名刺のデザインで話が弾み、相手との距離を縮められることもあるのです。
QRを載せておく
自社サイトやランディングページを持っている方は、そのQRコードを名刺に記載しておきましょう。
そうすれば、わざわざ社名で検索したり、URLを打ち込んだりすることなく自分のサイトやランディングページに辿り着けるようになりますので、コンバージョンにも繋げやすくなるのです。
経歴や実績を載せる
異業種交流会で新規開拓を行いたいと考えている方は、名刺に経歴や実績を載せましょう。
実績や経歴を掲載することで、相手に信頼してもらいやすくなりますので、仕事に繋がる可能性も高くなります。
また、ユニークな実績や経歴を掲載しておけば
これって何ですか?
というような感じで、会話が盛り上がることもありますので、思いつく限りの経歴や実績を載せるようにしましょう。
異業種交流会で名刺交換をした相手にやるべきこと
最後に、異業種交流会で名刺交換をした相手に対してやるべきことをいくつか紹介していきます。
お礼のメール
まずはお礼のメールです。
名刺交換をした相手に自分のことをより印象付けるためには、交流会終了直後に連絡をすることが大切です。
そうすることで相手も
さっき名刺交換をしたあの人か!
と思い出してくれますので、距離を縮めやすくなります。
相手にお礼の連絡を送っても返信がない…とお悩みの方にはこの記事が参考になります。
SNSのフォロー申請
異業種交流会で出会った方とSNSで繋がりを持っておくことも大切です。
なぜなら、SNSの方が気軽にコミュニケーションを取れるからです。
中には名刺に自分が運営しているツイッターアカウントやFacebookアカウントを掲載している方もいますので、フレンド申請してみましょう。
異業種交流会の参加後と同じくらいに参加前にも気を配ってみよう
異業種交流会では
・名刺交換タイムでのコミュニケーション
・異業種交流会専用の名刺を作成しておく
ということが大切です。
そうすれば相手の印象に残りやすくなりますので、その後の人脈や仕事にも繋がりやすくなります。
前回会った人や、他の異業種交流会で出会ったことがある人とも付き合えているかも非常に重要です。
なぜ重要なのかが気になる方は、この記事が参考になります。
これから異業種交流会に参加するという方は、今回紹介したことを参考にしながら、名刺作りや名刺交換のイメトレを行ってみると良いでしょう。
また、どれだけ名刺交換のイメトレを行っても、オシャレで珍しい名刺を作ったとしても、参加者の質が低ければ意味がありません。
参加者の質が高い、しっかりとした交流会に参加したい
と考えている方は、是非とも私達が運営している異業種交流会にご参加ください。
- 名刺交換時には相手との共通点を探し、話を聞くことに専念してみよう
- 名刺には顔写真やQR、デザインや経歴、実績などもこだわって作成しよう
- 名刺交換が終わった後にもお礼の連絡やSNSなどで繋がっておくとビジネスにも繋がりやすい