異業種交流会は参加しても役に立たないって本当?

異業種交流会アンチのご意見としてよくあるのが

異業種交流会に一流は参加していないから役に立たない

異業種交流会にいるのは二流、三流ばかりだから役に立たない

この方々の言う「一流」という表現が何を意味しているのかは不明ですが、要は

参加したけど一流どころか誰とも繋がれなかった…ぐぬぬ

といったところでしょう。
今回はなぜこのような事態になってしまうのかを、異業種交流会の運営目線で詳しく解説していきます。

この記事はこんな人が書いています

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

異業種交流会で本当に役に立たないのは果たして…

一流という表現がツッコミどころ満載すぎる&分かりづらいので、今回は分かりやすく「自分より優れている人」としましょう。

異業種交流会にはその業界のベテランさんから大手企業の役員さん、その業界のトップにいる方なども数多くご参加されています。

私が個人的に全国で繋がっている方で、その業界で長年ビジネスを行っていて、素晴らしい実績や業績をお持ちの方も、わざわざ東京までお越しになって参加頂くケースもあります。

私は自分のことを「一流だ!」なんてことは間違ってもおこがましくて言えませんが、私から見て

この人、私よりこの面ですごいなぁ

という人はたくさんおり、その方々もご参加されています。

この方々と先程の役に立たない派の方々が繋がれない原因は、一体どこにあるのか見ていきましょう。

異業種交流会が役に立たない原因① 自分を過大評価している

万能感を感じている人

人はどうしても他人を過小評価、自分を過大評価しがちです。

偉人の落語家、古今亭志ん生さんもこのように言っています。

他人の芸を見てあいつは下手だなと感じたら、そいつは自分と同じくらい。
同じくらいだなと感じたら、かなり上。
上手いなぁと感じたら、とてつもなく先へ行っているもんだ。

5代目 古今亭志ん生(明治~昭和の落語家)

また、諺でも人としての在り方を説いたこういった言葉もあります。

実るほど頭を垂れる稲穂かな

人として成長した人格者ほど、稲が実ると先端(頭)部分が垂れてくる事と投影して、謙虚であり中身があることの例えとして使われています。

稲の話だけどマメ知識

ちなみに稲は、実(米)がきちんと育っていないと中身のない軽いスカスカの美味しくないお米になります。
なんと!
この時の金色の絨毯と比喩される田んぼの稲はどうなっているかというと、垂れることなくピーンと張った状態になります。
この諺の深いところは、実は中身のないスカスカで美味しくないお米をつけた稲は、まるで威勢だけで中身がない人のことまで揶揄している点にあったり。

古今亭志ん生さんの言葉をお借りすると、先程の発言は

自分も二流、三流で役に立たない、だから誰とも繋がれない

と自分で立証してしまっています。

威嚇する、という意味では非常に動物的で本能的な衝動ではあります。

しかし、それで仕事にならなければ全く意味がなくなってしまいますので、成果を出すためにどうしたら良いのか考えていきましょう。

異業種交流会が役に立たない原因② 自分が相手の役に立てるレベルにない

レベル差がある2名

異業種交流会で提携したり、パートナーとして繋がることは現実にたくさん起きています。

パートナーとして相手の役に立てないと、相手とのGive and Takeが成り立ちません。

1あげるから10ちょうだい!

というのは成り立つ可能性が0%ではありませんが、限りなく低い可能性になります。

仮にこのような人が目の前に現れた時に、自分がなんと返答するかを考えたら分かりやすいですよね。

そして、上記のような人が下記の記事の症状を抱えていることが非常に多いですので、思い当たる場合は下記の記事を読むと改善できます。

異業種交流会が役に立たない原因③ 提供し合えるメリットが同量でも同質でもない

天秤が傾いている様子

これでは相手に見向きもされないのも至極当然です。

まずは相手と対等に話ができるステージに、自分が立たないといけません。

また、提供し合えるメリットは同量だったり同質でないといけません。

紹介営業を円滑に行うための詳細が知りたい方には、この記事が参考になります。

異業種交流会へ参加して役に立つようにするには一体どうしたら良いの?

想像している女性

ここからはゲームの世界に例えると非常に手っ取り早いです。

まずはレベルアップしよう

レベルアップのタグが付いた鍵

自分のレベルが1の状態では、いきなりレベル10のボスには勝てません。

まずは自分がしっかりとレベルアップして、対等に立てるラインまで自分のレベルを上げることが肝心です。

現実世界のレベルアップに、スキップなどという便利機能はありません。

地道にコツコツと上げていく努力だけが唯一の方法です。

レベルアップのために経験値を稼ごう

ステップアップしていく様子

自分のレベルはただボーッと待っているだけでは上がりません。

レベルアップするためには経験値を稼がないといけません。

相手の役に立つために、苦戦を強いられることもあるでしょう。

全く相手のレベルに追いつかず、時には役に立てずに終わる(負ける)こともあるでしょう。

そういったことを一つ一つ乗り越えていくことが経験値となり、自分のレベルアップの礎となります。

自分一人では役に立てない場合は仲間を募る

仲間で集まる様子

これもゲームやアニメでよくあることですが、いつも一人で最後まで孤独に戦う勇者はなかなかいません。

そのほとんどが、必ずと言って良いくらいに仲間(パーティ)がいますよね。

一人の大きな協力者(パートナー)になり得る人を見つけた!

でもどうしよう、私一人で同じだけのメリットの提案はできない…

そのような時は、相手が一人(一社)でこちらの望んでいるものを提供できるからといって、こちらも一人(一社)で対応しなければいけないわけではありません。

例えば相手が10出せる相手で、今の自分では3しか提供できないのであれば、同じメリットを求めている人で残りの7を出せる仲間を募れば良いのです。

異業種交流会が役に立たないか、役に立つかは自分のレベル次第

自分のレベルが上がり、そうすれば自分の周りにも自分と同等のレベルの仲間が自然と集ってきます。

今の自分の周りにいる人が、現在の自分のレベル

と客観的に自分を評価することで、現在の自分のレベルを把握することが出来ます。

そして次に、相手の役に立てるレベルまで自分がレベルアップしていけば、エンカウント(出会う)する相手のレベルも上がっていきます。

そうなった時には、「役に立たないこと」は自然となくなってくるのです。

まとめ
  • 異業種交流会が役に立たない原因は、自分を過大評価していることが原因
  • 自分が相手の役に立つためには、まずは自分のレベルを上げよう
  • 一人で太刀打ちできないようなケースに遭遇しても、仲間を募って力を合わせれれば良い